ラベル 整体治療 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 整体治療 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月3日水曜日

7/31, Sun

今日の食事と飲み物 


  • 水、梅ジュース
  • 朝昼(12時)・・・中華ランチ外食。白身魚の餡かけ。スープと杏仁豆腐は食べてまへん。
  • 夜(19時)・・・海鮮系の塩ラーメン。うまい。
  • 間食・・・ガリガリ君

中華を食べた後、ちょっとふらっとしたかな?

今日の調子

  • 立ちくらみ(
  • 寝起き(
  • 排便(0回
  • 食欲(
  • 気分(良)

寝起き良かった~。
何でかわからん。

寝る前から、
「あー、多分明日は起きれるな」
という感じがしたから、
整体のお陰かな???


けども、あい変わらず全然うんこでませーん。

今日のサプリと薬

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)2包
  • 当帰芍薬散(ツムラ)2包
  • 半夏厚朴湯(ツムラ)2包
  • 麻子仁丸(ツムラ)0包
  • スーパーEPA+DHA(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)5粒
  • ビオチン5000(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)2粒
  • ビフィズス菌+乳酸菌プロバイオティクス(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)3粒
  • マルチビタミン&ミネラル(NatureMade)4粒 
  • アミノ酸スーパーチャージャー(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)6粒  
  • 酵素ドリンク優光泉スタンダード(エリカ健康道場)20cc×3

終わりに


今日はかなり歩いたけど、
いつもより腰が痛くならなかった。

整体やろなあ。
不思議やなあ。


Julii

7/30, Sat

今日の食事と飲み物 


  • 水、緑茶
  • 朝昼(13時)・・・おにぎり、パイン、鶏肉ハーブ焼き
  • 夜(20時)・・・回転ずし
  • 間食・・・なし

今日はポケモン遠足。
某公園はものすごい人でした。

寿司は、前回は生理の影響で
味が変だったけど、
今回は楽しめた。


今日の調子

  • 立ちくらみ(
  • 寝起き(中~良
  • 排便(0回
  • 食欲(低~中
  • 気分(良)

今日のサプリと薬

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)2包
  • 当帰芍薬散(ツムラ)2包
  • 半夏厚朴湯(ツムラ)2包
  • 麻子仁丸(ツムラ)0包
  • スーパーEPA+DHA(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)4粒
  • ビオチン5000(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)2粒
  • ビフィズス菌+乳酸菌プロバイオティクス(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)3粒
  • マルチビタミン&ミネラル(NatureMade)4粒 
  • アミノ酸スーパーチャージャー(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)6粒  
  • 酵素ドリンク優光泉スタンダード(エリカ健康道場)20cc×3

酵素ドリンクが、プレミアムなくなって、スタンダードに。
味は、プレミアムの方が濃厚で癖がなくて、美味しい。

今日の整体院

あせくさーいまま、夜、整体へ。

呼吸法のプリント渡された。
真面目!

お尻の筋肉ががっちがちで、
みたいなこと話したら

肩をもんでくれて、
そしたらお尻の筋肉が緩みました。

腰痛は肩から来ることが多くて、
肩は腕からくることが多いから、
腕の筋肉を緩めるように気を付けてね、とのこと。


終わりに


帰ってストレッチ。
手の内側の筋が張ってる。

Julii

7/26, Tue

今日の食事と飲み物 


  • 水、緑茶
  • 朝昼(8時)・・・キウイ、アボカド、粕漬け豚バラステーキ
  • 夜(10時)・・・なし??
  • 間食・・・ポテチ


今日の調子

  • 立ちくらみ(
  • 寝起き(
  • 排便(1回)
  • 食欲(低~
  • 気分(中)
  • 生理4日目

朝から変な事件のニュースで
少し不安が喚起され

続いて親子関係のブログか何かを読んで
気持ちが煽られてしまい

ちょっとやばいな・・・と思いながら
セルフワークして
「いまここ」に注意を引き戻しながら

整体に出かけた。

整体は1時間~1時間半くらい、
長めに先生を働かせてしまい
悪かったかなとか思ってもやっとしたりして。

こういうところ、直したい。

今日のサプリと薬

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)2包
  • 半夏厚朴湯(ツムラ)2包
  • 麻子仁丸(ツムラ)1包
  • スーパーEPA+DHA(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)4粒 
  • ビオチン5000(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)2粒 
  • ビフィズス菌+乳酸菌プロバイオティクス(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)2粒 
  • マルチビタミン&ミネラル(NatureMade)1粒
  • グルタミンパウダー(ヘルシーベスト)0g程度 
  • アミノ酸スーパーチャージャー(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)6粒  
  • 酵素ドリンク優光泉プレミアム(エリカ健康道場)20cc×3

今日の治療(整体)

前回同様、骨盤動かして
下半身の血流良くして

更に今回は、背骨周りの筋肉を緩めたり
頭蓋骨矯正したり
お腹の筋肉緩めたり。

お腹はどこ触られても全部痛い状態で
改めて自分、こんなお腹やったんやなーっと

押さえても痛くない姿勢で止めて、しばらくリラックスして
緩める、みたいなやり方だった。

これなら家でもできるし、やってみよ。

あとどうでもいいけど、
施術の後半うんこ漏れそうやった

サプリ飲んできて、
施術で腸が動いたからかね

漏れなくてよかったよ。

終わりに


うんこのブログって名前に
ブログ名変更した方がいいかも。

Julii

2016年7月25日月曜日

7/24, Sun

今日の食事と飲み物 


  • 水、緑茶
  • 朝昼(13時)・・・米粉ミートソースパスタ、エビスープ

  • 夜(8時)・・・せい家のラーメン
  • 間食・・・ガリガリ君

マジで、小麦による体への影響がわからん。
あるんかなー??
ラーメンうまかったでーす。

今日の調子

  • 立ちくらみ(
  • 寝起き(
  • 排便(1回、排便痛あり
  • 食欲(低~中、やはり舌が変な感じ、味があんまわからんので濃い味がいい
  • 気分(中~良)
  • 生理2日目

自分の体調が、どの程度なのか、
遠出したいけど多分自分の体的にはダメなんだろうなと

グダついてる間に夕方になり
遠出は諦めて、夕方から近所にポケモン探しに出かけました。


今日のサプリと薬

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)2包
  • 半夏厚朴湯(ツムラ)2包
  • 麻子仁丸(ツムラ)1包
  • ナットウキナーゼ・EPA・DHA(小林製薬)1粒
  • マルチビタミン&ミネラル(NatureMade)1粒
  • グルタミンパウダー(ヘルシーベスト)5g程度 
  • アミノ酸スーパーチャージャー(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)6粒  
  • 酵素ドリンク優光泉プレミアム(エリカ健康道場)20cc×3
  • バファリン1錠


終わりに


うーん、割と、体はマシ?
気分も、マシ?

半夏厚朴湯整体が効いてるかなー。

酵素の効果ってのが、測りにくい。


あと今日父と電話したけれど
以前より冷静に、思ってる事を話せた

とはいえ、最後はまた泣いてしまったけど。
けどだからこそ、やっぱ異常(やった)やなと思う。

ずっと何かにつけ否定されてきたから
お前が間違ってる、と言われるとすぐ、感情が制御できなくなる

けど今日は、我ながら進歩を感じた
「何でそっちが被害者ぶんのか意味わからん」とキレながら。

彼らはもう脅威ではないのだ
ないのだ

Julii

7/23, Sat

今日の食事と飲み物 


  • 水、緑茶
  • 朝昼(13時)・・・肉じゃが、サラダ、エビの出汁スープ


  • 夜(8時)・・・回転ずし
  • 間食・・・ガリガリ君


今日の調子

  • 立ちくらみ(
  • 寝起き(
  • 排便(1回、排便痛あり)
  • 食欲(低、舌が変な感じ、味がよくわからない
  • 気分(中)
  • 生理1日目(30日め)

せっかくの寿司なんですけども
味がいつもと全然違って、あんまりおいしくいただけなかった
つらー。

エストロゲンのせいで、亜鉛が不足するためだそう。
サプリどんだけ要るんって話やん・・・。

他の人はごはんで吸収できてんのに
何で私は吸収できひんの!!!!


・・・けどまあ、生理1日目にしては上々です。
先月に引き続き、今月の生理もやっぱり軽い。

貧血による頭痛や肩こり、
力の入らなさが断然マシ。

下半身が痺れる感じもかなり少ない。

1日目から2日目にかけての、
腹痛で動けなくなるような「山場」がなくなった。

ある意味力の入らなさも、低空飛行ながら
1か月間、同じレベルに保つことができるようになったのかもしれない。


今日のサプリと薬

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)2包
  • 半夏厚朴湯(ツムラ)2包
  • 麻子仁丸(ツムラ)1包
  • ナットウキナーゼ・EPA・DHA(小林製薬)1粒
  • ビタミンE(Dear - Natura : アサヒ)1粒
  • ビタミンB(Dear - Natura : アサヒ)1粒
  • マルチビタミン&ミネラル(NatureMade)1粒
  • グルタミンパウダー(ヘルシーベスト)5g程度 
  • アミノ酸スーパーチャージャー(インターフェニックス、アレルギーリサーチ)6粒  
  • 酵素ドリンク優光泉プレミアム(エリカ健康道場)20cc×3

ビタミン類をNatureMadeで応急処置。


今日の治療


新しい整体院に行きました。
初回ということもあってか、結構良かった。

今後マンネリ化するか、色々試行錯誤してくれるかは、
先生次第。

私的には、骨盤周りの血流改善が、まずもっての目的。
明らかに、下半身に血流が回ってないので・・。

とりあえず、先生に重症認定された後、施術。
どこがどう変わったか、受けてる側が認識できるようなやり方。

施術してもらうと、可動域が全然違ってくる。
のはいいんだけど、これが通常、にならないことには意味がない

4,5回の間は週2回で通うことに。
でも出費がすごい。

だめなら早いとこ切り上げよう。

下半身の気持ち悪さというか
痺れは、ひとまず改善がみられた。

し、もちろん体は軽くなった。

けど、くどいけど、定着しないと意味がない。


終わりに


整体で骨盤の中の筋肉(多分大腰筋)
を緩めるストレッチを教えてもらった。
腸よう筋.bmp
(http://www.geocities.jp/jrc_kansetsukadou/pg164.html)

確かに私の姿勢、1みたいな感じ。

Julii